Page 14 of 31
森狙仙 三番叟猿之図
「三番叟」は能楽の中で最も神聖視される祝言曲「翁」の後半に演じる舞のこと。猿画の名手、森狙仙の作。
タグ: 干支・申, 森派, 森狙仙, 江戸後期, 猿, 近世
2020年6月17日
森徹山 猿鹿図 双幅
桜の下に猿の親子、散る紅葉の下には鹿。どちらも生き物に対する徹山のあたたかな眼差しが伝わってきます。
タグ: 円山派, 四条派, 干支・申, 春, 桜, 森徹山, 森派, 江戸後期, 猿, 秋, 近世, 鹿
2021年2月23日
森徹山 夕顔壁虎図
応挙門下十哲の一人、森徹山の作。ぶら下がった糸瓜にしがみつく壁虎の姿がかわいらしい作品です。
タグ: 円山派, 四条派, 夏, 森徹山, 森派, 江戸後期, 爬虫類, 近世
2020年6月7日
森徹山 双鶏図
餌を啄む二羽の夫婦鶏。墨の濃淡のみで表現された羽根が、どこかデザイン的でもあります。様々な動物画を手掛ける森徹山によるもの。
タグ: 四条派, 幕末, 干支・酉, 森徹山, 森派, 江戸後期, 近世, 鶏
2021年2月12日
森徹山 秋野兎図
森徹山は森周峰の子として生まれるも、狙仙の勧めで応挙について画を学び、周峰から学んだ狩野派と円山派の写実、そして狙仙譲りの動物写生を兼ね備えた情緒性溢れる画風を生み出しています。動物画を得意としただけあり、刷毛でクロッキーをするかの如く、的確に兎の特徴を捉えています。
タグ: 兎, 兔, 円山派, 干支・卯, 応門十哲, 森徹山, 森派, 江戸後期, 近世
2024年4月14日
森一鳳 鯉図
まるで喜び勇んで飛び跳ねているかのような鯉の瑞々しさに、思わず心が浮き立ってしまいます。鯉のリアリティに対し、動的なものを描いているはずの水飛沫が逆に静止しているように見えるのが不思議なところ。2018年に府中市美術館にて開催された『リアル 最大の奇抜』に出陳されました。
タグ: 幕末, 森一鳳, 森派, 江戸後期, 江戸末期, 登竜門, 登龍門, 縁起物, 近世, 鯉
2024年4月29日
Page 14 of 31