logo1logo_sticklogo1logo1
  • ホーム
  • 作品を見る
    • 動物
    • 鳥
    • 魚
    • 想像上のいきもの
    • 季節
    • 虫
    • 洒落掛
    • 近世
    • 近代
  • このサイトについて
  • ご注文方法
  • お問い合わせ
  • 作品検索
  • 棟方志功 鯉魚図

    穏やかに泳ぐ鯉に涼しげな青色、扇面の折り目が味を出しています。
    詳しく見る
  • 川端龍子 丹頂

    長寿の象徴である鶴を描いた作品。滲みと渇筆の使い分けが見事です。
    詳しく見る
    売約済
  • 長井一禾 八咫鴉之図

    光の中を飛ぶさまは、三足烏が太陽の中に居るという中国の伝説を思わせます。
    詳しく見る
  • 岸竹堂 月下夕顔二猫

    岸派の4代目、岸竹堂の作品。昇り始めた月の下、猫が静かに蟷螂に近付いています。
    詳しく見る
    売約済
  • 沢田石民 花下小雀図

    土田麦僊に師事した沢田石民による小禽図です。
    詳しく見る
    売約済
  • 須田国太郎 紅梅二鶴 色紙

    紅梅のとなりで翼をひろげて鳴く丹頂鶴。
    詳しく見る
  • 須田国太郎 柏樹丹頂鶴

    陶板に色漆で描かれた珍品です。
    詳しく見る
  • 冨田渓仙 松虎図 二曲一双

    仙厓のような伸びやかな線で、なんとも楽しげな虎の図です。
    詳しく見る
    売約済
  • 狩野芳崖 竹林猛虎図

    狩野派の虎を踏襲していますが、怖さのないユーモラスな姿が見ていて楽しい作品です。
    詳しく見る
  • 竹内栖鳳 天開図

    殻からとびだしたばかりの雛。初心の大切さを思い出させてくれる作品です。
    詳しく見る
    売約済
  • 村上華岳 犂牛

    まだ鍬の入っていない大地に対する、牛の力の漲りが伝わってくるようです。
    詳しく見る
  • 木村武山 秋松小鳥図

    大正期の匂いを感じさせる作品です。
    詳しく見る
    売約済
  • 福田平八郎 狗子

    大正14年、平八郎33歳の作。微睡む二匹の仔犬は、その寝息までが伝わってくるようです。
    詳しく見る
  • 橋本雅邦 虎乗豹児図

    水辺で戯れる虎の親子のユーモラスな表情が魅力的な作品。
    詳しく見る
  • 今尾景年 破笠蛙春草図

    何気ない情景を瑞々しく描いた作品。
    詳しく見る
    売約済
  • 棟方志功 御虎参留図

    板画の大家、棟方志功による肉筆の虎図です。
    詳しく見る
    売約済
  • 永瀬雲山 龍虎図 双幅

    ユーモラスでほのぼのとした表情の虎と、睨みを効かせた龍の対比が印象的な双幅です。
    詳しく見る
    売約済
  • 富岡鉄斎 虎図

    鉄斎特有の大胆な筆致で描かれた、無邪気に戯れる虎の親子図です。
    詳しく見る
    売約済
  • 佐野光穂 梅花小禽図

    清涼感のある花鳥図です。
    詳しく見る
    売約済
  • 狩野芳崖 菊蝶図

    楚々と佇む一本の菊と、そこに今舞い降りんばかりの一羽の蝶。狩野芳崖門下の日本画家、本多天城の箱書有。
    詳しく見る
  • 西村五雲 粟鶉

    収穫の近づいた粟畑から飛び立つ一羽の鶉を象徴的に描いています。
    詳しく見る
  • 橋本関雪 馬図

    風に吹かれて荒野に佇む一頭の馬を、抒情的に描いた作。
    詳しく見る
    売約済
日本の動物画-いきもののかたち
京都岡崎 古美術品の査定・買取・販売 株式会社 古美術瀬戸

〒605-0037 京都市東山区三条通神宮道西北角西町151-1

tel 075-762-0550 / fax 075-762-0567

古物取扱許可証番号 第611251730017 京都府公安委員会

© 2020 日本の動物画‐いきもののかたち‐. All Rights Reserved.
  • 日本語
  • 英語
  • 日本語
  • English (英語)