山岡鉄舟 猫画賛
2024年3月4日
渡部解古 松下孔雀図屏風 四曲半双
2024年2月7日

小早川秋声
【登龍】

黒々とした雨雲をかき分け、光の方へと勢いよく登っていく龍。大部分が墨の滲みで、龍が描かれているのはごく僅かという大胆な構図ながら、墨のみとは思えないほど色に深みがあり、また全体に散らされた水飛沫がより画面に躍動感をもたらしています。
作品番号
D-61
作品名
登龍
作者
小早川秋声
作品詳細
絹本水墨金泥 共箱 41×136 55.5×225.5cm
シミ 本紙微少オレ
作家略歴
明治~昭和の日本画家。兵庫県生。名は盈麿。母方の九鬼子爵家で幼少期を過ごす。京都市立絵画専門学校中退後、谷口香嶠、のちに山元春挙に師事し、早苗会に参加。文展・帝展等で活躍した。頻繁に外遊し、東洋・西洋美術の研究につとめる。戦時中は従軍画家として戦争記録画を描いたが、戦後は宗教画を手掛けた。昭和49年(1974)歿、88歳。
価格
500,000円

小早川秋声
【登龍】

黒々とした雨雲をかき分け、光の方へと勢いよく登っていく龍。大部分が墨の滲みで、龍が描かれているのはごく僅かという大胆な構図ながら、墨のみとは思えないほど色に深みがあり、また全体に散らされた水飛沫がより画面に躍動感をもたらしています。
作品番号
D-61
作品名
登龍
作者
小早川秋声
作品詳細
絹本水墨金泥 共箱 41×136 55.5×225.5cm
シミ 本紙微少オレ
作家略歴
明治~昭和の日本画家。兵庫県生。名は盈麿。母方の九鬼子爵家で幼少期を過ごす。京都市立絵画専門学校中退後、谷口香嶠、のちに山元春挙に師事し、早苗会に参加。文展・帝展等で活躍した。頻繁に外遊し、東洋・西洋美術の研究につとめる。戦時中は従軍画家として戦争記録画を描いたが、戦後は宗教画を手掛けた。昭和49年(1974)歿、88歳。
価格
500,000円

この作品をご覧の方は、
他にもこのような作品をご覧になられています。