カテゴリーなし に関する作品は、305品あります。

ページ 14 中 16


売約済

喜多武清 猿猴図

なにやら会話をしているような親子猿。月を捉えに行く親を制しているのか、一緒に連れて行くよう促しているのか…。仏教絵画由来の図柄ですが、いずれにしても可愛らしい作品。谷文晁門下の喜多武清作。


呉春 月稲螽

大きく伸びた稲穂にしがみつく螽。爽やかな夜風を感じさせる、秋らしい穏やかな作品です。


吉村鳳柳 猛虎図

森二鳳の門下であり森派の画法を学んだ吉村鳳柳は、動物画を得意とし円山派の重鎮として活躍しました。毛並みの質感まで表すような、滑らかな筆遣いが印象的です。


吉村鳳柳 月下狸之図

朧月に照らされて、ひたひたと歩を進める狸。秋の夜のひっそりとした情景が、狸の冷ややかな表情とリンクし、思わず眼を奪われます。


吉村孝敬 鶴亀寿老図 三幅対

応門十哲の一人、吉村考敬は応挙晩年の門人とされ、応挙の写実をさらに推し進めた画風として知られています。穏やかな表情で亀を眺める寿老を挟み、左右には自然体で寛ぐ鶴が配された縁起物の三幅対です。


売約済

吉村孝敬 二鶴図 大幅

鶴の大きさを大画面にダイナミックに描いた本作は、脚や顔の描き方に円山派ならではのリアリティがあります。応挙門下十哲の一人、吉村孝敬による作。


吉村孝敬 柳黄鳥図

まだ芽吹いていない柳に留まる一羽の鶯。短冊状の形状を生かした潔い一幅です。応門十哲の一人、吉村孝敬の作。


吉村孝敬 左)熊 中)蜘蛛 右)鷹 三幅対

応門十哲の一人、吉村孝敬の三幅対です。熊に鷹、そして蜘蛛という珍しい組み合わせや、凛とした雰囲気も魅力です。


売約済

吉村周圭 秋草遊狗子図

無邪気に遊ぶ狗子の姿が鮮やかな彩色で描かれています。狗子の独特な表情がユーモラスで楽しい気持ちになる作品です。


古画 七夕牽牛織姫図

中国の説話である牽牛と織姫の伝説。微笑みをかわす二人が流麗な筆致で描かれています。


古澤雪田 夏花草虫図

瑞々しく茂る色とりどりの植物の中に、沢山の小さな虫たちが生き生きと描かれています。古澤雪田は瀧和亭門下で師と同じく花鳥画をよくしています。


原在中画 冷泉為則賛 遊亀画賛

水の畔でゆったりとたゆたう亀を見ていると心が安らいでくるように思うのは、今も昔も変わらないようです。長い冬眠から醒めて、心地よさを存分に味わっているだろう亀たちの様子に、思わず顔がほころびます。


原在中 怒涛図

画面から溢れんばかりの荒々しい水面を描いた怒涛図です。眺めていると、荒々しい画面とは裏腹に、心に静けさが訪れてくるようです。


売約済

北澤楽天 竹之宿

雀も虎も同じ竹を宿として寛いでいる様子が描かれた、漫画家ならではの風刺的な目線が楽しい作品です。虎の表情が何とも言えずいい味を出しています。


売約済

勾田台嶺 老樹猛虎図

岩陰からのそりと現れた瞬間の迫力をそのままに表したかのような、緊張感のある虎図です。眼球に使用されている萌黄色が全体の色調を引き締めています。


加藤文麗 柳下飛燕図

驚いたような表情がなんとも可愛らしい燕図です。幼少期の谷文晁の師匠、加藤文麗の筆によるもの。


前田青邨 鶺鴒

大胆な構図、簡素な筆致が見事な、前田青邨の生き物への眼差しを感じる作品です。


前田青邨 粟

二羽の雀が愛らしく、柔和な趣きに包まれています。東京美術倶楽部鑑定証有。


冨田渓仙 園中春雪図

紅白梅と南天の上にうっすらと積もる雪。まだ寒さが残る中にも、梅の花が春の訪れを感じさせています。鳥のとぼけた表情が、「まだ春じゃなかったのかしら」と考えているようにも見え、微笑ましささえ感じます。


冨田渓仙 桜花小禽

色が生き生きと引き立つ渓仙の独特の画風が、春の華やかさも感じさせる作品です。


ページ 14 中 16